ver0.9.34 パッチノート

お知らせ

2025年2月21日にアーリーアクセスで34回目のアップデートを実施。アイテム調整を実施。

ver0.9.34:アイテム調整を実施。

共通アイテム

上方修正

アイテム名変更点コメント
アイスアーマー
バトル開始時のシールド獲得量 +5(80)シールド量が80になったことで、鋼鉄のアミュレットで2強化を獲得できるようになった。
ウイングブーツ
体力が70%未満に低下時のデバフ除去量 +5(20)デバフ除去量が5増えたが、効果発動が体力70%未満に低下時とやや早いため、中盤ではデバフが20も溜まる前に発動することが多い印象。
王の冠
回復量 +3(8)回復量が60%も増えた。秒間回復量としては、シェリーと同値の3.33。
耐久用のアイテムとしての価値が上がった。
マナオーブ
35マナ消費時のバフ獲得量 +3(20)発動条件が厳しいため、一部のサブクラスの上方修正と言っても良い。
効果発動を狙いやすいサブクラスは、シカ神のトーテム、ユグドラシルの葉、大ナベ。
ライト・スラバート
★にあるアイテム6回発動時の回復量 +2(22)目くらましを活かせるビルドでなければクラフトしにくいスラバート。多少耐久力が上がった。
クトゥルフ
クールダウン -0.2秒(4秒)クールダウンは減少したが、扱いにくさは変わらない。
食べ物の暗黒化をもっとも活かせるサブクラスは、パイロマンサーの闇のランタン。プリズムソードがメイン武器なら大量のデバフを付与できる。
スノーケーキ
クールダウン -0.2秒(2.6秒)ついにニンジンを抜いて食べ物界最速のクールダウンになった。フローズンフレイムの★の点灯に使うかどうかというレベル。
クトゥルフと違い、扱いにくいというより使い道がない。
イッツ・スライムタイム!
クールダウン -0.1秒(1.9秒)クールダウンが2秒を切った。スラバート系の起動アイテムとして活躍し、中でもキング・スラバートの起動アイテムとしては、これ以上ないくらいに優秀。
ナイフ・トゥ・ミーチュー
ダガー1個ごとの使用速度の上昇率 +5%(30%)★3個点灯時のクールダウンを比較すると、6.86秒>6.32秒まで短くなった。
魔法熟達
マナオーブのバフ獲得量 +3(20)マナオーブのバフ獲得量が増えるため、恩恵を受けるサブクラスはマナオーブと同じ。
月の力
疲労開始時の体力最大値の増加率 +5%(65%)体力最大値を上昇させるアイテムとの相性がさらに良くなった。
堅木
バトル開始時のシールド獲得量 +2(18)シールドの最大獲得量が、256から288に増えた。鋼鉄のアミュレットで獲得できる強化が1増えた。
時間融解
バトル開始時のヒート獲得量 +1(3)ヒートのスタックを必要とするアイテムとの相性が少し良くなった。

下方修正

アイテム名変更点コメント
武器エンチャント
★にある武器の攻撃時効果の再発動率 -10%(30%)効果が強力なため下方修正。
まだ強そう。

レンジャー専用アイテム

変更なし。

リーパー専用アイテム

上方修正

アイテム名変更点コメント
癒さずの杖
回復量 +2(22)回復量が増えたことで、攻防両面で強化された。
ベニテングダケ
クールダウン -0.2秒(4.1秒)ほとんど意味のない上方修正。
以前と変わらず、素の状態だと6秒後に1ダメージ、8秒後に1ダメージ、10秒後に2ダメージと、10秒経っても4ダメージしか出ない。
ハメツダケ
クールダウン -0.1秒(2.9秒)ビルドと材料アイテムの関係で凶悪鬼のフラスコと競合しやすいアイテム。凶悪鬼のフラスコが下方修正されたため、相対的にも価値が上がっている。
強疫毒のフラスコ
2回目の毒付与までの時間 -1秒(5秒)毒付与が早くなったことで毒によるダメージが若干増えた。

下方修正

アイテム名変更点コメント
ルビーの火トカゲ
クールダウン +0.1(2.2秒)前回に続く下方修正。リーパーのビルドでの採用率はかなり高そうなので、まだ下方修正が続くかもしれない。
悪鬼のフラスコ
相手のデバフ1スタックごとの効果ダメージ -0.05(0.3)死神の鎌+呪われしダガーなどのビルドにおいて、完成形の強さが極端だったため下方修正されたものと思われる。
凶悪鬼のフラスコ
相手のデバフ1スタックごとの体力吸収率100%の効果ダメージ -0.1(0.6)死神の鎌+呪われしダガーなどのビルドにおいて、完成形の強さが極端だったため下方修正されたものと思われる。
減少量は悪鬼のフラスコより大きい。
呪われしダガー
クールダウン +0.1秒(2.1秒)クールダウンが長くなったことで、デバフの付与量が下がった。

パイロマンサー専用アイテム

上方修正

アイテム名変更点コメント
フローズンフレイム
バトル開始時の★つき氷結アイテム1個のシールド獲得量 +5(30)7回連続の上方修正。開発も頭に来たのか、一気に+5と大きく増加した。
最大シールド獲得量が175から210に増えた。鋼鉄のアミュレットで獲得できる強化が1増えた。
黒曜のドラゴン
効果発動に必要なヒート -2(13)13ヒート獲得毎に効果を発動できるようになった。フレイムウィップと合わせるのも面白そう。

バーサーカー専用アイテム

上方修正

アイテム名変更点コメント
タカのルーン
バックパックに配置した時のクールダウン -0.2秒(2.8秒)前回に続く上方修正。
シャーマンの仮面でこの効果を活かせるビルドがあるのだろうか。
ダッフルバッグ
バーサク中のダメージ減少率 +2%(22%)耐久力が若干上がった。