2025年1月31日にアーリーアクセスで7回目のベータテストを実施。新規スキル等の追加に加え、様々な機能の改善を実施。メイン版への移行は2月14日の予定
ver0.9.33 BETA:新規スキル・レシピ・ユニークの追加、アイテム調整、各種改善を実施。
新規アイテム・レシピ
共通アイテム
アイテム名 | 効果 | コメント |
ウイングブーツ![]() | ゴッド・13G 神聖・靴 3スロット・1ソケット 革のブーツ+聖なるポーション 体力が70%未満に低下時:1強化を獲得し、10デバフを解除し、次の近接/遠距離攻撃を3回避ける(1回のみ) | 攻撃を避けるという唯一の効果を持つブーツ。 破滅のグレートソードの対策アイテムになりそうだが、狼の紋章の場合は勇敢な子狼で対応される。シャーマンの仮面の場合は有効。 |
ハッピーボム![]() | ユニーク・7G 掘出物・アクセサリー 4スロット 12秒後:すべてのバフを消費し、消費したバフ1スタックにつき相手の受けるダメージ+4%。30効果ダメージを与える | 発動まで12秒かかり、加速効果はない。発動時にバフをすべて消費してしまうので、強化や吸血でダメージを増やしている場合、一気にダメージが減ってしまう。 このアイテムのお陰で勝てた、という状況がイメージしにくい難しいアイテム。 |
こだまする雄叫び![]() | ユニーク・5G スキル 1スロット・★8スロット (ラウンド4と10で出現) 14秒毎:★にあるアイテムのバトル開始時効果を発動する(アイテム1個につき1回のみ) ★にあるバトル開始時アイテム1個につき使用速度が50%上がる | 兜や鎧、手袋、サブクラスアイテムをさらに強力に活用できるスキル。 ★を8個点灯すると、クールダウンは2.8秒まで短くなる。 Slay the Spireの「雄叫び」のオマージュか。 |
武器エンチャント![]() | ユニーク・5G スキル 1スロット・★12スロット (ラウンド4と10で出現) 50%の確率で★にある武器のダメージ効果を発動する 4秒毎:最も少ないバフを1獲得する | すべての武器のダメージの期待値が1.5倍になるスキル。すべての武器が効果の対象なので、採用しやすい。 |
時間融解![]() | ユニーク・5G スキル 1スロット・★10スロット (ラウンド10で出現) バトル開始時:2ヒートを獲得する ★にあるアイテムの持続時間が50%伸びる | 持続時間が50%伸びるので、輝ける王冠などの無敵のほかにも、ライトセイバーやライト・スラバートなどのデバフ付与の効果が上がる。 |
急かさないで!![]() | ユニーク・5G スキル 1スロット (ラウンド4と10で出現) バトル開始時:10秒間、自分と相手の受けるダメージ-35%。3フリーズを付与する | お互いの受けるダメージが減るスキル。スケーリングするビルドで採用すれば、速攻ビルドへの対策になる。 |
アイテム調整
調整(リワーク)
アイテム名 | 効果 | コメント |
黒曜のドラゴン![]() | <削除> 26ヒート獲得毎:ダメージ値が3増え、追加攻撃を行う <追加> 15ヒート獲得時:ダメージ値が2増え、★にある武器の次の攻撃がクリティカルになる | 効果発動に必要なヒートの獲得量が減ったことで扱いやすくなった。 |
ポイズン・スラバート![]() | <削除> ★にあるアイテム5回発動時:2毒を解除し、4毒を付与する <追加> ★にあるアイテム5回発動時:体力を10回復し、4毒を付与する | 回復できるようになったため、序盤の安定感が上がった。 |
石塁![]() | <調整> シールド獲得量 -10%(65%) <削除> シールドがある間:40%の確率でクリティカルを防止する <追加> シールドがある間:受けるダメージ-15% | クリティカル防止の効果がダメージ減少の効果に変わった。これにより、ラウンド4の時点でも強く使えるようになった。 ニンニクや石+石入り袋を持っていれば繰り返しシールドを獲得できるため、ダメージ減少効果の恩恵が大きい。 |
ソラリス![]() | <削除> 10秒後:マイナス効果を20解除する <追加> 15%の確率で獲得するヒートの量が2倍になる | ヒートを獲得量が増えるようになったが確率は低め。灼炎の剣やフレイムウィップなどのヒートを繰り返し獲得できるアイテムと相性が良い。 フレイムウィップ+フローズンフレイムによるフリーズ付与がさらに早くなる。 |
変更・改善
ロビーモードの機能追加
カスタムルールに4つの項目を追加(英語表記の項目)

Sale chance(セール発生確率):ショップアイテムのセール確率を変更できます。
設定範囲 -10%~+100%(5%毎)
Trade chance(トレード発生確率):チェストナット君がなくても、任意の確率でトレードを発生させられます。
設定範囲 +0%~+100%(10%毎)
Unique limit(掘出物上限):掘出物の所持数の上限を変更できます。
設定範囲 -1~+10(1毎)
Place bags permanently(バッグ配置変更不可):バックパック内に置いたバッグの位置が固定され、移動できなくなります。(チェックボックスが空欄だとOFF、×を入れるとON)
ランダムスタートとびっくりサック以外のカバンを選んだ場合は、ゲーム開始前にカバンの位置を変更できます。

※以上の設定は、カスタムマッチングでも同様に追加されています。
マッチング方式の設定を追加

Random(ランダム):参加メンバー全員とランダムにマッチングします。
Similar Stats(類似勝利回数):勝利回数が同じ参加メンバーとマッチングします。
Elimination(脱落):5回以上敗北した参加メンバーとは可能な限りマッチングしなくなります。
Strongest(最強):最も勝利回数の多い参加メンバーとマッチングします。
Round Robin(総当たり):バトル毎に別の参加メンバーとマッチングします。
Prioritize Host(ホスト優先):参加メンバーは一定回数毎にホストとマッチングします。(他の設定と併用可能)
ラウンド速度に「ラウンド間の時間」と「ゲーム終了の目安時間」を追加

ラウンド速度の設定が視覚的にわかりやすくなりました(”s”は秒、”min”は分)。
残り時間が10秒になったことを知らせるエフェクトを追加

準備画面で残り時間が10秒になると、金色のリングのエフェクトが発生してお知らせしてくれます。
その他の機能改善
準備画面でバッグ内のアイテムをまとめてつかめる機能を追加


右クリックを長押しすると緑色の範囲選択の枠が表示され、範囲内のアイテムだけをまとめてつかめるようになりました。
ランクマッチでのポイントにボーナスを追加
ランクマッチで上位のランクに上がった瞬間だけ、追加で10ポイントをもらえるようになりました。
アイテムのアニメーションの追加・改善
一部のアイテムについて、アニメーションの追加や改善が行われました。
アイテムライブラリに「フィルターのリセット」ボタンを追加

アイテムライブラリにフィルターをリセットするボタンが追加されました。
店主によるチュートリアルヒントを追加

店主がゲームの操作説明をしてくれるようになりました。当サイトのこちらのページでも説明していますので、よかったらどうぞ。