ver0.9.22 パッチノート

お知らせ

2024年10月4日にアーリーアクセスで22回目のアップデートを実施。アイテム調整と若干の改善のみ。

ver0.9.22:アイテム調整とその他の変更を実施。

上方修正

アイテム名        変更点           コメント
ポイズンダガー
クールダウン -0.1秒
(2.9秒)
調整幅が小さいので、ほとんど実感できるレベルではない。
ストーンゴーレム
7リジェネ消費時のクールダウン -0.2秒
(2.6秒)
クールダウンが短くなったものの、スタン発生の期待値は低い(8秒~9秒に1回程度)。
クラフトする場合は積極的に加速したい。
キューバート
★つきアイテム発動時のリジェネ獲得確率 +5%
(30%)
弱くはないが扱いにくいペット。ユニーク枠のため見ること自体が少ない。使用感に特に変化はなさそう。
血のアミュレット
コスト -1G
(8G)
プリズムオーブに取って代わられた感じのあるアイテム。
吸血鬼のアーマー、ブラッディ・スラバート、吸血のグローブに必要なコストが下がった。
魔神のランプ
クールダウン -0.1秒
(1.7秒)
クールダウンが短くなったが、このアイテムでプラス効果を獲得してダメージ増加効果を発動するのは、環境的にほぼ不可能。別のアイテムでプラス効果を獲得するのは必須。
ラッパ
クールダウン -0.2秒
(3.0秒)
★をすべて点灯させた時のクールダウンは1.58秒になった。フルートと比較すると、スタミナ1除去の効果の弱さが目立つ。効果自体に調整が入らなければ運用は難しい。
プラチナ会員カード
保護の発生確率 +5%
(20%)
プラス効果の除去効果への耐性が高くなった。
剛力のグローブ
★つき武器の攻撃ヒット時のシールド獲得量 +1
(7)
シールド獲得量が増えたことでさらに使いやすくなった。
聖なる鎧
バトル開始時のシールド獲得量 +5
(65)
シールド獲得量が微増。
鋼鉄のアミュレットを意識して70にしていないと思われる。
吸血鬼のアーマー
バトル開始時のシールド獲得量 +5
(65)
シールド獲得量が微増。
鋼鉄のアミュレットを意識して70にしていないと思われる。
月の鎧
バトル開始時のシールド獲得量 +5
(50)
シールド獲得量が微増。
堕落せし鎧
バトル開始時のシールド獲得量 +10
(85)
シールド獲得量が微増。
石の鎧
体力50%未満時のシールド獲得率 +5%
(40%)
素の状態であれば他の鎧と同程度の上方修正だが、体力最大値を増加させた分だけ他の鎧より得。
強疫毒のフラスコ
追加の毒を付与するまでの待ち時間 -1秒
(6秒)
追加の毒を付与するまでの時間が1秒早くなった。ほんのわずかにダメージが増えた。
吸血のポーション
吸血の獲得量 +1
(3)
ハイヘルスポーションの3リジェネに対して、同じ量の吸血を獲得できるようになった。
イッツ・
スライムタイム!
クールダウン -0.5秒
(3.5秒)
チビバートが下方修正されたのに対して、スキル本体が上方修正。全体として見るとスキルの価値は減少したが、それでもラウンド4では最強クラス。
ブタちゃん
ピニャータ
ブタちゃん貯金箱から生成されるアイテムの価値が上昇12~13Gのアイテムを生成していたので、14~15Gにアップしたと思われる。
ギャンブル性が高いので評価が難しいスキル。
庇護
★つきの鎧の使用速度 +5%
(40%)
鎧と盾の両方がある状況でなければ効果を活かしきれず、スキルの性質上扱いが難しい。
上方修正されたが、スキルの価値が変わるほどではない。
堅木
バトル開始時の★つきのコモンアイテム1つごとのシールド獲得量 +1
(8)
獲得できるシールド量が、112から128に増えた。
欠けた宝石で★を点灯させる方法を取れば、かなりの量のシールドを獲得できる。
上方修正されたが、スキルの価値が変わるほどではない。
石塁
石またはストーンゴーレムでの与ダメージ時のシールド獲得量 +5%
(45%)
シールド獲得の条件自体が厳しいので、使用感に大きな変化はない。ストーンゴーレムも上方修正されているが、このスキルの価値に影響はない。
魔法熟達
マナオーブの獲得プラス効果 +4
(17)
マナオーブの効果発動がさらに強力になった。マナオーブの発動を狙うと、マナ消費系の武器が邪魔になりやすい。ビルドの方針をしっかり決めないと中途半端になるので注意。
マナオーブ発動は簡単ではないので、スキルの価値は特に変わらない。
月の力
疲労開始までの時間短縮 +1秒
(4秒)
疲労開始がさらに1秒早くなり、13秒から疲労が開始するようになった。体力回復までに必要な時間が短くなったので、少し安定感が上がった。
とはいえ、13秒は長いので、スキルの価値は特に変わらない。

下方修正

アイテム名       変更点           コメント
サルでもわかる鍛冶
★つきクラフト武器のスタミナ消費値の減少率 -3%
(15%)
前回に続いてスタミナ消費値の減少率を下方修正。まだまだ最強クラスのスキル。
チビバート
体力回復量 -1
(4)
たかが1と思うかもしれないが、体力回復量が20%も減る強めの下方修正。

レンジャー専用アイテム

上方修正

アイテム名        変更点           コメント
ユグドラシルの葉
5マナ消費時の体力回復量 +3
(13)
前回に続いて体力回復量が増加。マナの獲得と消費さえ持続できれば、かなりの回復を得られる。

下方修正

アイテム名       変更点           コメント
ネズミ・シェフ
クールダウン +1秒
(6秒)
一気にクールダウン+1秒の大幅な弱体化。効果自体が強いので、次回以降も下方修正が続きそう。
リス・アーチャー
クールダウン +0.2秒
(3.2秒)
こちらもクールダウン増加。リスより0.8秒も短いので、クラフトの価値はまだ充分にある。

調整

アイテム名        変更点           コメント
ニンジン・スラバート
効果発動に必要な★つきアイテムの発動回数 +1回
(6回)

強化の持続時間 +1秒
(6秒)
発動回数が減った代わりに、強化の持続時間が長くなった。
発動回数が減る=強化の獲得量が減ることになるため、ローズウィップによる体力最大値の増加量が減った。

リーパー専用アイテム

上方修正

アイテム名        変更点           コメント
ベニテングダケ
クールダウン -0.2秒
(4.3秒)
引き続きクールダウン低下。特に使用感に影響はない。
ハメツダケ
クールダウン -0.1秒
(3.4秒)
特に使用感に影響はない。
極吸血のポーション
吸血の獲得量 +1
(5)
大ナベでしか作れない、というのが一番の欠点。夜闇のヘアコームとMr.ストラグルズの吸血ビルドを上回るほど強い吸血ビルドが開発されない限り、出番がない。
癒さずの杖+プリズムソードのビルドが少し気になる程度。

パイロマンサー専用アイテム

上方修正

アイテム名        変更点           コメント
常炎
炎の剣と灼炎の剣のスタミナ消費値の減少率 +10%
(40%)
炎の剣と灼炎の剣のスタミナ消費値が0.6(0.38/秒)まで低下。
灼炎の剣は、ドラゴンの寝床と黒曜のドラゴンなどを組み合わせた超速攻型のビルドが有力なので、スタミナ消費値の低下とシナジーがあまりない。

バーサーカー専用アイテム

調整なし。

改善

・すべてのスキルの背後に光を追加。

・ツールチップのレア度の隣に共通アイテム・クラス専用アイテムのアイコンを追加。