バーサーカーの基本その1:ラウンド1のアイテム選択

戦術

本項の内容は、ver0.9.11を基準としています。

ダイヤランク以上が安定するプレイスタイルを想定しています。

ラウンド1のアイテム選択

武器について

ラウンド1の買い物で優先度が高いのは武器です。まず、武器を2つ買うことを考えましょう。

リロールを何度もして選ぶ余裕はないので、基本的には出品されている武器の中から2つ買うことになります。リロールは1~2回までが目安で、引きが悪いときは武器1つで妥協することも必要です。武器を探してリロールし過ぎないように注意してください。

例外的に、①革の鎧を買ったとき、②セールのスラバートを買ったときは、耐久力が大きく向上するため武器を1つしか買えなくても何とかなります。

ラウンド1における優先順位は下表のとおりです。ラウンド1の強さとラウンド2以降の強さを総合的に考慮して評価していますので、参考にしてください。

評価   アイテム     説明
☆☆☆☆☆ホウキ
レア以下の武器の中で最高の命中率である95%を有しているため、短時間の戦闘において勝敗に大きな影響を与えるミスが少ない。
対戦相手がミスするとダメージが2増える、35%の確率で目くらましを付与するという効果も強力。
合成してシャベルや魔法の杖を作る選択肢もあるが、基本的には別の武器に切り替える必要がある。
☆☆☆☆木の剣
ダメージは低いものの、命中率が90%でスタミナ消費値が1、定価3Gなので2つ目の武器として非常に優秀。
合成すれば英雄の剣やたいまつを作れるので、将来性もある便利な武器。
☆☆☆スピア
ダメージの期待値が高いだけでなく、シールド破壊の効果もあるのでニンニクや革の鎧に強い。ただし、ダメージの振れ幅が大きいので、下振れしてダメージが出ない場合もある。
カバンが余っている場合は、配置をよく考えて★を点灯させる意識が大切。
将来性はないので別の武器への切り替えは必須。
☆☆☆オノ
ヒットする度にダメージが1ずつ上がる効果は強いが、命中率が85%と若干低く、ミスすると効果が発動しない。クールダウンが2秒とやや長いこともあり、ミスの影響が他の武器より大きい。
ダブルアックスの合成を目指す場合は、命中率を上げる方法を考えたい。
☆☆☆フライパン
クールダウンが2.2秒とオノより長く、命中率も85%と若干低いためフライパンのみでは弱い。フライパンと合わせて食べ物も買いたいところ。
スタミナ消費値が2(0.9/s)と高く、武器を2つ持つとスタミナが不足しやすい点でも扱いが難しい。
将来的には、合成してエッグスカリバーを作る選択肢もある。
☆☆ハンマー
ダメージこそ高いものの、定価8G、命中率75%、スタミナ消費値3、クールダウン2秒と非常にクセが強い武器。
ハンマーダガーのビルドは引きがよくないと成立せず、リスクの高さに見合ったリターンがあるかは微妙なところ。
セールであれば、数ラウンドだけ使って切り替える分には充分なダメージがある。
☆☆ダガー
クールダウンが3.5秒と非常に長いため、1~2回しか攻撃できずダメージが出ない。スタミナ消費値が0なのでセールなら買ってもよいが、武器がないときに苦し紛れに買う程度。
複数の合成レシピがあるが、合成するまで持ち続けるのは難しい。

武器以外のアイテムについて

バーサーカーはどのビルドに進む場合でも、革の鎧とバナナが重要アイテムです。どちらのアイテムも多くの場合で2つから3つほど集めていきます。この2つのアイテムは積極的に買いましょう。

ラウンド1における優先順位は下表のとおりです(ラウンド2以降は評価が変わるアイテムもあります)。

☆☆☆☆☆:2つ目の武器と同じくらい価値が高いアイテム。買えないときは取り置きにする。

☆☆☆☆ :2つ目の武器より価値は低いが、定価でも買いたいアイテム。買えないときは、取り置きにするかどうかを検討する。

☆☆☆  :定価のときは買うかどうか検討するアイテム。セールで出たときは買いたい。

☆☆   :基本的に定価では買わないアイテム。セールで出たらとりあえず買うが、リロール後によりよいアイテムが出たときは売ることも考える。

☆    :基本的にセールでも買わないアイテム。

評価   アイテム        説明
☆☆☆☆☆革の鎧
ラウンド1でのシールド45の獲得は、体力が約3倍になるのと同じことなので非常に強い。買ったときは、鍛冶屋のハンマーと隣接させて竜鱗の鎧に進化させる。
☆☆☆☆ヘルスポーション
ラウンド1での体力12の回復は、体力が約1.5倍になるのと同じことなので、多少の不利は覆せる。
魔法のたいまつの合成を目指す場合は、☆☆☆☆☆の評価。
☆☆☆☆バナナ
ラウンド2以降はほぼ必須のアイテム。バーサク中は武器が加速することでスタミナ消費が増えるので、バナナもダッフルバッグに入れること。
☆☆☆ニンニク
2ゴールド・2スロットで防御面を強化できるため、使い勝手がよい。
☆☆☆石炭のかたまり
防具に設置したときのシールド8の獲得は、ラウンド1ではかなり強い。基本的に、合成してたいまつを作る目的で買う。
木の剣、木の盾、革の鎧を持っているときは、☆☆☆☆の評価。
☆☆☆癒しのハーブ
2秒に1回の速度で回復できるため、回復にスキがない。配置に1スロットしか使わないので置く場所に困らないのもよい。
飢えたる剣とシナジーがあり、合成してハイヘルスポーションを作る選択肢もある。
☆☆☆砥石
木の剣、ホウキ、スピアのいずれか2つで★を点灯させると、木の剣を追加で1つ持っているのとほぼ同じ状態。オノやフライパンなどのクールダウンの長い武器とは相性が悪い。
☆☆スラバート
セールで出たときは、☆☆☆☆☆の評価。ただし、武器と食べ物でスラバートの★を3つ点灯できることが条件。★を2つしか点灯できないのであれば、取り置きを考える。
配置やビルドが難しくなりがち。
☆☆迅速のグローブ
セールで出たときは、とりあえず買っておく。セイウチの牙とセットで出た場合は、ラウンド1は負けるつもりでアタッククローを作る。
☆☆木の盾
バーサーカーは革の鎧で耐えるクラスなので、売る前提で持つ。
☆☆セイウチの牙
迅速のグローブとセットで出た場合は、ラウンド1は負けるつもりでアタッククローを作る。
☆☆ひとつかみの砂
命中率5%低下を、攻撃回数とミス回数に置き換えると下記のとおり。ラウンド2以降では、2つ目を定価で買ってもいいかもしれない。

(ミスの確率)
命中率95%の武器(ホウキ・ダガー・鍛冶屋のハンマー)
 20回に1回 > 10回に1回
命中率90%の武器(木の剣)
 10回に1回 > 7回に1回
命中率85%の武器(フライパン・ショートボウ・スピア・オノ)
 7回に1回 > 5回に1回
命中率75%の武器(ハンマー)
 4回に1回 > 3回に1回
☆☆ブタちゃん貯金箱
ゴールドの有利を得るために買うのもあり。下手に買うと序盤の負けにつながりやすい。
☆☆ショップ会員カード
レア度の高いアイテムを狙うために買うのもあり。下手に買うと序盤の負けにつながりやすい。
☆☆ブルーベリー
ラウンド1のバトルでは基本的に役に立たない置物。フライパンを買ったときだけ、フライパンの★を点灯させるために定価で買うこともある。
木の剣と石炭のかたまりを持っている場合は、☆☆☆の評価。
☆☆
定価1ゴールドのため買っても損にならないので、出たらとりあえず買っておく。ゴールドが足りないときは一番最初に売る。
☆☆富の宝箱
重要なアイテムではあるが、ラウンド1のバトルではまったく役に立たない。序盤の負けにつながりやすく、基本的にはセールで出ても買わない。
革のカバン
ラウンド1でカバンを買う余裕はない。セールなら基本的に取り置き。
ウエストポーチ
ラウンド1でカバンを買う余裕はない。セールなら基本的に取り置き。
石入り袋
ラウンド1で使うことはない。

アイテムの配置について

アイテムの配置については、注意すべき点が1つだけあります。

クールダウンがあるアイテムは、すべてダッフルバッグに入れるつもりで置きましょう。

ダッフルバッグに置いたアイテムは、バーサク中にクールダウンが減少するので、1つでも多くのアイテムを置いてください。ラウンド1ではお互いの体力が少ないため、先に攻撃したほうが勝つ場合が多くなります。スタミナを気にするより加速したほうがよい場合が多いので、武器はダッフルバッグに置きましょう。

戦術
スポンサーリンク