2024年7月5日にアーリーアクセスで13回目のアップデートを実施。
ver0.9.13:アイテムの調整を実施。
ver0.9.13b:サバイバルモードの不具合を修正。
アイテム調整
共通アイテム
上方修正
アイテム名 | 効果 | コメント |
ローズウィップ![]() | ダメージ +1(7-12) 強化の獲得確率 +10%(60%) | 強化の獲得確率が上昇したことで、さらに最大体力値が増えやすくなった。トゲの杖も強化を獲得しやすくなったため、シカ神のトーテムと組み合わせて強化を大量に獲得するビルドも面白そう。 |
ホーリースピア![]() | 命中率 +50%(150%) | 命中率が大幅に上昇したことで、目くらましに強くなった。マイナス効果に対抗できることを売りにした武器にも関わらず、目くらましを一度に大量に付与されるとまともに解除できなかった問題点がいくらか解消された。 ただし、前回のパッチでクールダウンが大幅に延びたことでマイナス効果の解除が遅くなっており、マイナス効果対策として使うのは相変わらず難しいと思われる。 |
ストーン ゴーレム ![]() | 石入り袋1つごとのダメージ +1(8) | 効果を実感できるレベルではないと思われる。 |
野生の アミュレット ![]() | トゲの最大ダメージ +5%(35%) | 効果を実感できるレベルではないと思われる。 |
秘術の アミュレット ![]() | ポーション再発動の確率 +5%(40%) | 効果を実感できるレベルではないと思われる。 |
キング・ スラバート ![]() | 無敵の持続時間 +0.2秒(1.5秒) | 無敵は3回発動できるため、合計で0.6秒も無敵の持続時間が延びた。 |
ポーション ベルト ![]() | 解除するマイナス効果の量 +1(6) | マイナス効果を6も解除できるので、ポーションを4つ持っているときは意識して発動させたい。 |
下方修正
リーパー専用アイテム
上方修正
アイテム名 | 効果 | コメント |
悪鬼のフラスコ![]() | マイナス効果1つごとのダメージ +0.05(0.4) | マイナス効果を40付与しているときのダメージで比較すると、14から16に増加した。 効果を実感できるレベルではないと思われる。 |
凶悪鬼のフラスコ![]() | マイナス効果1つごとのダメージ +0.05(0.5) | マイナス効果を40付与しているときのダメージで比較すると、18から20に増加した。 効果を実感できるレベルではないと思われる。 |
ヘビ![]() | ペット1体ごとの体力最大値の増加量 +15(55) | 体力最大値の15増加はマナポーション1本分と同じ量なので、上昇量としてはかなり大きい。カエルと組み合わせれば、体力最大値を大幅に増やせそう。 ヘビ+カエルはクローバーを獲得しやすいので、優美なるレイピアをメイン武器にしたビルドも面白そう。 |
レンジャー専用アイテム
変更なし。
パイロマンサー専用アイテム
下方修正
アイテム名 | 変更点 | コメント |
闇のランタン![]() | ♦つきの暗黒アイテム1つごとのマイナス効果の付与量 -1(7) 無敵の持続時間 -0.2秒(1.8秒) | 前回のパッチに続いて再度下方修正。他のサブクラスに上方修正が入ったわけではないので、多少弱くなっても闇のランタンを使い続けることになりそう。 |
燃えさかる旗印![]() | クールダウン +0.2秒(3.8秒) | プラス効果の除去とリジェネの獲得が遅くなった。 |
バーサーカー専用アイテム
上方修正
アイテム名 | 変更点 | コメント |
トゲの杖![]() | 効果発動に必要なマナ -1(3) | マナの消費量が合成前の魔法の杖と同じ値になった。必要なマナが減ったことで強化を獲得しやすくなった。 |
その他の変更等
・ハートの容器と暗黒のハートに発生していた表示上の不具合を修正。
・無敵のエフェクトがショップ入店後も持続していた不具合を修正。
・戦闘画面でのスピード変更に反応する画面効果が増加。
<ver0.9.13b>
・サバイバルモードの不具合を修正。