バーサーカーの基本その1:ラウンド1のアイテム選択

戦術

本項の内容は、ver0.9.15を基準としています。

ダイヤランク以上が安定するプレイスタイルを想定しています。

ラウンド1のアイテム選択

武器について

ラウンド1の買い物でもっとも優先度が高いのは木の剣です。

ラウンド1で殻のトーテムをクラフトすることを目標とし、木の剣と輝く殻を買うために積極的にリロールしましょう。できるかぎり、2つ目の武器も買っておきたいところです。

ラウンド1における優先順位は下表のとおりです。ラウンド1の強さとラウンド2以降の強さを総合的に考慮して評価していますので、参考にしてください。

評価   アイテム     説明
☆☆☆☆☆木の剣
殻のトーテムの素材となる武器。出品されたら最優先で買う。
2つ目の武器を買っている場合、ダメージの低い木の剣を振りたくないので、ダッフルバッグに入れないこと。
ハヤブサのつるぎを目指すルートもあるが、殻のトーテムのほうが進行に安定感がある。
☆☆☆☆ホウキ
レア以下の武器の中で最高の命中率である95%を有しているため、短時間の戦闘において勝敗に大きな影響を与えるミスが少ない。
対戦相手がミスするとダメージが2増える、35%の確率で目くらましを付与するという効果も強力。
クラフトでシャベルや魔法の杖(トゲの杖)を作る選択肢もある。
☆☆☆オノ
命中率85%、クールダウン2秒という点は気になるが、ヒットする度にダメージ値+1が単純ながら強い。
クラフト後のダブルアックスも充分に強く、ラウンド1でオノを買えたら早いラウンドで作りやすい。
6ゴールドとコストが高く、定価だと買うかどうか悩ましい。
☆☆☆スピア
ダメージの期待値が高いだけでなく、シールド破壊の効果もあるのでニンニクや革の鎧に強い。
カバンが余っている場合は、できるだけ★を点灯させる意識が大切。
クラフトでホーリスピアにできるが、基本的には別のメイン武器を引くまでのつなぎの武器だと思ったほうがよい。
6ゴールドとコストが高く、定価だと買うかどうか悩ましい。
☆☆フライパン
スタミナ消費値が大きくクールダウンも長いため、殻のトーテムと相性がよくない。
クラフトして作るエッグスカリバーとパンダモニウムを使った有力なビルドがなく、セールで買ってラウンド1だけ使う程度。
☆☆ハンマー
ダメージこそ高いものの、定価8G、命中率75%、スタミナ消費値3、クールダウン2秒と非常にクセが強い武器。
ハンマーダガーのビルドは引きがよくないと成立せず、リスクの高さに見合ったリターンがあるかは微妙なところ。
セールであれば、数ラウンドだけ使って切り替える分には充分なダメージがある。
☆☆ダガー
クールダウンが3.5秒と非常に長いため、1~2回しか攻撃できずダメージが出ない。スタミナ消費値が0なのでセールなら買ってもよいが、武器がないときに苦し紛れに買う程度。
ダガーを活かせるサブクラスはブラスナックルとシャーマンの仮面であり、定価で買うとビルドの制約が大きくなる点もマイナス。

武器以外のアイテムについて

武器の項でも述べたとおり、殻のトーテムをクラフトすることが優先なので、輝く殻が最優先です。

ラウンド1における優先順位は下表のとおりです(ラウンド2以降は評価が変わるアイテムもあります)。

☆☆☆☆☆:2つ目の武器と同じくらい価値が高いアイテム。買えないときは取り置きにする。

☆☆☆☆ :2つ目の武器より価値は低いが、定価でも買いたいアイテム。買えないときは、取り置きにするかどうかを検討する。

☆☆☆  :定価のときは買うかどうか検討するアイテム。セールで出たときは買いたい。

☆☆   :基本的に定価では買わないアイテム。セールで出たらとりあえず買うが、リロール後によりよいアイテムが出たときは売ることも考える。

☆    :基本的にセールでも買わないアイテム。

評価   アイテム        説明
☆☆☆☆☆輝く殻
クラフト後の殻のトーテムは、鍛冶屋のハンマーとシナジーがある。木の剣+別の武器の状態であれば、積極的に殻のトーテムを作りたい。
☆☆☆☆☆ストーンバッジ
単純に効果が強い。
出品されなくなるのは、オノ、チーズ、トゲつきチョーカーの3種類。チーズが出品されなくなる点は要注意。
☆☆☆☆迅速のグローブ
ラウンド1で買う場合は、セイウチの牙と合成してアタッククローを作るために買う。
☆☆☆☆革の鎧
ラウンド1でのシールド45の獲得は、体力が約3倍になるのと同じことなので非常に強い。
ラウンド2以降に殻のトーテムを使う場合は、体力70%超を長く維持するため竜鱗の鎧にアップグレードしないこと。
☆☆☆ニンニク
2ゴールド・2スロットで防御面を強化できるため、使い勝手がよい。
☆☆☆ブタちゃん貯金箱
ゴールドは多いに限る。体力最大値が増える点もよい。
☆☆☆バナナ
ラウンド2以降に欲しいアイテム。ラウンド1だけを考えると、必須というほどではない。
☆☆☆セイウチの牙
ラウンド1は1トゲのダメージも馬鹿にならない。
迅速のグローブとセットで買える場合は、☆☆☆☆☆の評価。
アタッククローを作れるときは、ラウンド1の勝敗よりクラフトを優先すること。
☆☆☆石炭のかたまり
防具に設置したときのシールド8の獲得は、ラウンド1ではかなり強い。基本的に、合成してたいまつを作る目的で買う。
木の剣、木の盾、革の鎧を持っているときは、☆☆☆☆の評価。
☆☆スラバート
コストの関係で買いにくいが、序盤のスラバートは強い。
セールで出たときは、☆☆☆☆☆の評価。
クラフトしてチーズ・スラバートにすることで、さらに強くなる。配置が難しくなりがち。
☆☆癒しのハーブ
決して弱いアイテムではないが、武器2本を買うことを考えると、定価の4Gで買うのは難しい。セールなら必ず買いたい。
☆☆砥石
木の剣、ホウキ、スピアのいずれか2つで★を点灯させると、木の剣を追加で1つ持っているのとほぼ同じ状態。オノやフライパンなどのクールダウンの長い武器との相性はいまいち。
ハヤブサのつるぎを目指す場合は必ず買いたい。
☆☆ヘルスポーション
ラウンド1での体力12の回復は、体力が約1.5倍になるのと同じことなので、多少の不利は覆せる。
魔法のたいまつの合成を目指す場合は、☆☆☆☆☆の評価。
☆☆
定価1ゴールドのため買っても損にならないので、出たらとりあえず買っておく。
殻のトーテムを作る場合、石入り袋と組み合わせてダメージ源になる。大事にしすぎてもよくないが、安易に売るのもよくない。
☆☆スカルバッジ
効果が強く、カードデッキから恋人のカードを引ければ序盤が安定しやすい。
クールダウンが2秒なので、スラバートの★を点灯させるのにも役に立つ。
☆☆レインボーバッジ
効果は強いが発動がやや遅い。
☆☆フレイムバッジ
ヒートスピアやヒートダガーで序盤をしのぎたいが、フレイムが確定入手ではないため安定性に欠ける。
☆☆リーフバッジ
クリティカルは強いが、序盤は活かしにくい。ラウンド1はバトル時間が短くなりやすいので、クリティカル率が上がる前に決着がついてしまう点もマイナス。
☆☆ひとつかみの砂
セール時は1Gなので、石と同じ感覚で買う。
☆☆未知のアミュレット
セール時だけ買って変化を見る。セールでも3Gと安くはないので、大食、活力、秘術の場合は売ることも考える。
☆☆木の盾
武器を2つ買うバーサーカーにとっては、カバンを4スロットも使う邪魔なアイテム。
☆☆ブルーベリー
ラウンド1のバトルでは基本的に役に立たない置物。
☆☆富の宝箱
重要なアイテムではあるが、ラウンド1のバトルではまったく役に立たない。序盤の負けにつながりやすく、基本的にはセールで買ってもすぐに売ることが多い。
☆☆ショップ会員カード
殻のトーテムの素材はいずれもレア度がコモンなので、このアイテムをカバンに入れると作りにくくなってしまう。
革のカバン
ラウンド1でカバンを買う余裕はない。セールなら基本的に取り置き。
ウエストポーチ
ラウンド1でカバンを買う余裕はない。セールなら基本的に取り置き。
石入り袋
ラウンド1で使うことはない。
ラウンド1で殻のトーテムのクラフトができ、さらに石を持っているときは、取り置きする。

アイテムの配置について

アイテムの配置については、基本的にクールダウンがあるアイテムは、すべてダッフルバッグに配置します

鍛冶屋のハンマー以外の武器を2つ持っている場合は、ダメージの低い武器をダッフルバッグの外に配置しましょう。

ダメージの低い武器をダッフルバッグに配置しない理由は、

ダメージの低い武器を振る

>スタミナがなくなる

>ダメージの高い武器でスタミナ切れ

>スタミナが回復する

>ダメージの低い武器を振る

>スタミナがなくなる

>ダメージの高い武器でスタミナ切れ…

という悪い流れにならないようにするためです。

戦術
スポンサーリンク